NPO caféは、藤沢市市民活動推進センターに集まるNPOに関するあらゆる情報を提供しています。
Top
知る
探す
参加する
受ける
連携する
使う
トピックス
イベント情報
発行物
予約状況
アクセス
VOLUNTEERS
神奈川県内
居場所のボランティア募集です
◆活動場所 横浜市青少年育成センター(関内ホール内)なか区市民活動センター(中区役所別館1階)
◆ひとこと 学校・会社・家庭以外で気軽に参加できる居場所サードスペースを定期的に開催しています。青少年・若者を対象にカテゴリーを限定せず気軽に参加できる場創りに取り組んでいる団体です。
生き×居きコミュニティ
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
まちづくり
神奈川県内
新着情報
不登校・ひきこもり親子の支援
◆活動場所 ひらつか市民活動センター(JR平塚駅西口から徒歩8分・平塚市見附町1-8 2階他
◆ひとこと 過去に不登校・ひきこもりをご経験された元当事者の方で、現在、不登校・ひきこもり問題に直面している親子との交流や意見交換に応じてくださる方を募集しております。また、就労支援用ノートパソコンを車で運んで頂ける方やチラシ制作のデザイナーも募集しております。
ぜんしん
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
子ども
神奈川県内
新着情報
観察会のリーダーを求む
◆活動場所 藤沢市市民活動推進センター(藤沢駅徒歩8分藤沢市藤沢1031小島ビル2階)
◆ひとこと 自然のすばらしさを感じ取ってもらえるような観察会を目指して、より多くの人に自然保護の啓蒙をしていきたい。生物を中心に地層や、歴史も取り入れて、楽しく感動と心の癒しを感じてもらえれば、存在意義となります。ぜひご一緒に活動してみませんか。連絡を待っています。(20歳以上)
グリーンタフ友の会
つづきをみる
カテゴリー:
長期
環境
見学
体験
神奈川県内
新着情報
神奈川SGGクラブ新会員募集
◆活動場所 月例会は横浜市社会福祉センター.桜木町ガイドは江の島、鎌倉、横浜
◆ひとこと 日本を訪れる観光客、日本在住の外国人、各大学への留学生などに観光ガイドをしたり、JICA等の研修員も含めて日本文化を紹介したりする語学ボランティア団体です。又会員向けの語学講座やIT関係の講座を開き会員同志の語学や技術の向上を計り皆で国際親善を深めたい。(高校生NG、基本的に日常会話ができる語学力)
神奈川SGGクラブ
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
国際
神奈川県内
新着情報
準会員 募集
◆活動場所 神奈川県内の駅をスタート地点として付近の電柱を探す90分のウォーク競技を楽しみます。
◆ひとこと 日本では他に行っていない行事ですが、町中に多くある電柱から目標となる電柱を15か所を90分で探し、ポイントの獲得を目指します。5~7km歩くコースづくりとPCによるマップ作製、大会時の運営スタッフ、及び協会運営にも慣れてきましたら参加してみてください。
日本サーチウォーク協会
つづきをみる
カテゴリー:
文化
短期
体験
神奈川県内
新着情報
クリスマスのボランティア
◆活動場所 藤沢、茅ヶ崎を中心とした湘南エリア
◆ひとこと 「あなたも誰かのサンタクロース。」を合言葉に、12月24日の夜、湘南エリアの子ども達にプレゼントを届けています。10代の大学生から社会人まで幅広い人が日々楽しく活動しています。あなたも一緒にステキなクリスマスを作りませんか?
チャリティーサンタ
つづきをみる
カテゴリー:
短期
見学
体験
子ども
市内全域
神奈川県内
新着情報
会員募集
◆活動場所 湘南地域(藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚・大磯・二宮)
◆ひとこと 湘南遺産ウォッチングや湘南遺産ゼミナール等イベントに参加
湘南遺産プロジェクト
つづきをみる
カテゴリー:
募集形態
長期
活動分野
まちづくり
神奈川県内
新着情報
ホストファミリー他募集
◆活動場所 藤沢市市民活動推進センター:藤沢駅 ひらつか市民活動センター:平塚駅
◆ひとこと 高校生の留学生を受け入れしています。ボランティアでホストファミリーやお手伝いして下さる方を募集中。<高校生NG>
AFS日本協会 湘南支部
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
国際
神奈川県内
新着情報
まもろう!湘南の絶滅危惧種を
◆活動場所 現場活動は湘南海岸と藤沢土木事務所「海浜自然生態園内」
◆ひとこと なつかしのハマボウフウは普通に見えるようになりました。次にビロードテンツキとオニシバ、ハマニガナも加えながらハマゴウの持つ防災の機能性検証にも取り組んでいます。湘南海岸の生物多様性を維持するため力を貸してください!
ゆい
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
環境
見学
体験
神奈川県内
新着情報
子供たちの未来を創るNPO
◆
活動場所
湘南ダンス学院(藤沢駅バス20分・鎌倉市笛田2-1-33)
◆
ひとこと
写真を撮ったり文章を書いたりしてSNSに投稿する仕事をお手伝いしてくれる高校生・専門学生・大学生を募集しています。
鎌倉遺産
つづきをみる
カテゴリー:
募集形態
活動分野
子ども
神奈川県内
新着情報
子ども達とスポーツ交流!
◆活動場所
  神奈川県内の児童自立支援施設(3ケ所)
◆ひとこと
  私たちBBS会はBigBrothersandSistersといい、子どもたちのちょっと年上のお兄さんお姉さんとなり、施設の子どもたちにスポーツや学習の支援を行なっています。興味のある方是非お問い合わせ下さい。※大学生(もしくは18歳)~30代までの方対象
藤沢地区BBS会
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
子ども
神奈川県内
新着情報
第13回湘南国際マラソンボランティア
◆活動場所
  大磯町、二宮町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市 ※活動内容により異なります。
◆ひとこと
  「あなたも湘南の風になる!」第13回湘南国際マラソンを共に創り上げるボランティアを募集します。本大会のボランティア活動は給水、コース上誘導、フィニッシュ、管理など様々。ランナーの背中を押す、湘南の風のようにランナーを支える。日本一の笑顔でランナーを応援しましょう!(8月31日募集締切※先着順・15才以上)
湘南スポーツコミュニティセンター
つづきをみる
カテゴリー:
文化
短期
神奈川県内
新着情報
映画祭の企画運営ボランティア
◆活動場所
  湘南(北鎌倉、江の島)
◆ひとこと
  旅する名画座をコンセプトに、湘南鎌倉や東北・熊本の被災地を巡回上映。映画を通じて人々の心を豊かに潤すとともに、映画文化の草の根振興に貢献しています。北鎌倉のお寺や江の島ヨットハーバーでは「予告篇ZEN映画祭」を開催。小津安二郎監督の名作映画を紹介する「みんなの小津会」も主催しています。2018年度は仮設映画館も制作します。ぜひ気軽にお問い合わせください。
湘南遊映坐
つづきをみる
カテゴリー:
長期
文化
短期
見学
体験
神奈川県内
新着情報
笑顔でつなく未来の地球づくり
◆活動場所
  地球の木事務所(関内駅南口徒歩1分)
◆ひとこと
  カンボジア、ネパール、ラオスで活動する国際協力NGOです。関内の事務所では活動を支えるために様々な取り組みをボランティアの方たちと進めています。事務作業が中心になりますが、ボランティアは初めてという方も大丈夫です。まずは一度連絡をしてみてください。
地球の木
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
体験
国際
神奈川県内
新着情報
ユースリーダー募集
◆活動場所
  県内の小学校、中学校、高校、大学など
◆ひとこと
  小中学校で実施するいじめ防止プログラムや、高校・大学で実施するデートDV防止プログラムのアシスタントを募集します。平日の参加が無理な方は、事務局のアシスタントでも可。2018年度のユースリーダー養成講座の企画・運営をしてくれる方も募集しています。
湘南DVサポートセンター
つづきをみる
カテゴリー:
長期
子ども
神奈川県内
戻る
メニュー
トップ
市民活動を知る
NPOって何?
活動団体を探す
活動団体の紹介
活動に参加する
イベント・ボランティア募集
支援を受ける
助成金情報他
企業・行政と連携する
事例紹介
推進センターを使う
施設案内
トピックス
センターからの告知
イベント情報
NPO向け講座・催事
発行物
ニューズレター・報告書
予約状況
会議室などの予約
コラム
連絡先
所在地
〒251-0052
藤沢市藤沢1031
GRAFARE FUJISAWA 2F
アクセス方法
藤沢駅から徒歩8分
TEL
0466-54-4510
FAX
0466-54-4516
E-mail
f-npoc@shonanfujisawa.com
休館日
毎週火曜日
開館時間
9:00~22:00
リンク
藤沢市
市民活動プラザむつあい
市民自治推進課
市民との協働
ゆくり庵
神奈川県
県民活動サポートセンター
NPO協働推進課
内閣府
内閣府 NPOホームページ
NPO法人ポータルサイト