NPO caféは、藤沢市市民活動推進センターに集まるNPOに関するあらゆる情報を提供しています。
Top
知る
探す
参加する
受ける
連携する
使う
トピックス
イベント情報
発行物
予約状況
アクセス
VOLUNTEERS
まちづくり
地域の縁側でボランティア募集
◆活動場所 藤沢駅北口徒歩5分位。地域の縁側ゆくり庵
◆ひとこと 地域の縁側とは地域にお住いの方が気軽に立ち寄ってくれる場として開放しています。皆さんが楽しく過ごせるお手伝いをして下さる方を募集します。
い~ば E-ba
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
まちづくり
新着情報
辻堂から元気発信
◆活動場所 辻堂地域の全域です。イベント会場としてはシークロス公園を拠点にしてます。
◆ひとこと 辻堂は今、注目の街。「本当に住みたい街」日本一です。 その街を住民の手で盛り上げていこうとする団体です。イベントの企画と実施運営など一緒に楽しくやりましょう‼
辻堂の民
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
体験
まちづくり
辻堂地区
新着情報
自転車キープレフト作りWS
◆活動場所 県立辻堂海浜公園内交通公園レクチャールーム(辻堂駅南口徒歩20分)
◆ひとこと デザインされたKEEPLEFTの台紙に絵を描いてラミネートし自転車のカゴに付けられるオリジナルプレートを作ります。楽しく自転車の左側通行を知ってもらうワークショップを一緒にしませんか。参加対象は子供から大人まで。自転車利用者・学生さんのボランティア歓迎
KEEP LEFT PROJECT
つづきをみる
カテゴリー:
短期
体験
まちづくり
辻堂地区
新着情報
種パック設置場所求めてます!!
◆活動場所 日本全国どこでも!!私たちの朝顔の種パックを置いてくださるところ。
◆ひとこと 起立性調節障害という病気を知ってもらうために、朝顔の種を配布しています。種は起立性調節障害の子どもがいる家庭で採取されたものです。学校に行けない療養期間が長くなるケースがあります。病気に負けない、明るい未来を信じる笑顔の花を皆さんと咲かせたいです。
#つながる朝顔プロジェクト
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
子ども
まちづくり
新着情報
会員募集
◆活動場所 湘南地域(藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚・大磯・二宮)
◆ひとこと 湘南遺産ウォッチングや湘南遺産ゼミナール等イベントに参加
湘南遺産プロジェクト
つづきをみる
カテゴリー:
募集形態
長期
活動分野
まちづくり
神奈川県内
新着情報
旧モーガン邸を元気に次世代へ
◆活動場所
旧モーガン邸 藤沢市大鋸1122 JR藤沢駅よりバス 緑ヶ丘下車徒歩5分
◆ひとこと
J.H.モーガン自邸(S6年築)を再生活用し、四季折々の季節を楽しめる2千坪の庭を清掃する活動を20年続けています。毎月8日庭での公開イベントの企画、参加者募集。毎月第3(日)のボランティア清掃には長袖長ズボン着用で誰でも参加できます。草とりしながらリフレッシュ!
旧モーガン邸を守る会
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
まちづくり
藤沢地区
新着情報
居場所のボランティア募集です
◆活動場所 横浜市青少年育成センター・なか区民活動センター共にJR・市営地下鉄関内駅徒歩5分
◆ひとこと 学校・会社・家庭以外で気軽に参加できる居場所サードスペースを定期的に開催しています。青少年や若者を対象に就労・ひきこもり等の状態やカテゴリーに捉われず参加したいと思った方が気軽に参加できる場創りに取り組んでいる団体です。
生き×居きコミュニティ
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
体験
まちづくり
神奈川県内
新着情報
アートで広めようキープレフト
◆活動場所 県立辻堂海浜公園内交通公園レクチャールーム(辻堂駅南口徒歩20分)
◆ひとこと デザインされたKEEPLEFTの台紙に絵を描いてラミネートし自転車のカゴに付けられるオリジナルプレートを作ります。楽しく自転車の左側通行を知ってもらうワークショップを一緒にしませんか。参加対象は子供から大人まで。自転車利用者・学生さんのボランティア歓迎
KEEP LEFT PROJECT
つづきをみる
カテゴリー:
短期
体験
まちづくり
辻堂地区
新着情報
湘南辻堂四季まつりの開催企画
◆活動場所 辻堂と明治地域を中心に活動しています。
◆ひとこと 地域の活性化の為の活動で、湘南辻堂四季まつりの開催企画や、シークロス公園の愛護活動も行っています。
湘南辻堂四季まつり
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
まちづくり
辻堂地区
新着情報
藤沢炒麺盛りあげ隊!
◆活動場所 藤沢市内各イベント
◆ひとこと 藤沢産小麦の地粉麺・地場野菜・豚肉などでつくる「藤沢炒麺」をお祭り等で販売して、藤沢の魅力を発信しながら地産地消推進を呼びかけます。午前だけ、午後だけでもOK。地域の魅力をいろいろな形で伝えたり、高めたりしようと活動しているNPOに関わってみませんか?
地域魅力
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
体験
まちづくり
市内全域
新着情報
イルミネーション湘南台
◆活動場所 湘南台駅周辺の活動で、11月24日のイベント・クリスマスツリー&イルミネーション設置
◆ひとこと 4月から毎月の打合せ。11月にはツリーのイルミネーション設置。点灯式イベント開催し、湘南台の冬を光で演出し、多くの人々に湘南台への愛着心を!!を目指して活動しています(今年で20回目)。参加をお待ちしています。
イルミネーション湘南台
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
湘南台地区
まちづくり
新着情報
湘南の素晴らしさを伝えよう!
◆活動場所 湘南ローカルウェーブ事務所
◆ひとこと 湘南に関わる人々や湘南のマチ全体を元気にすることを目的に、先ずは自転車や歩くことを通じてヒトもマチも年間通じて活気づくようレンタサイクルと荷物預かりのサービスを行っています。来店されるお客様への受付応対が主なお仕事です。人と接することが好きな方歓迎。
湘南ローカルウェーブ
つづきをみる
カテゴリー:
片瀬地区
長期
短期
体験
まちづくり
新着情報
邸園清掃ボランティア
◆活動場所
  鵠沼市民センター分室 高木ふれあい荘(鵠沼海岸駅徒歩4分・鵠沼海岸1-15-1)
◆ひとこと
  鵠沼に残された緑の景観を維持するため、地区内2箇所の邸園清掃を月1回行っています。植木、剪定、除草、作業、掃除等を通じて鵠沼の失われゆく文化財の保存と緑を育てる活動です。動きやすい服装でおいでください。※学生さん、複数人での参加も歓迎
鵠沼の緑と景観を守る会
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
鵠沼地区
体験
まちづくり
新着情報
NPOと触れ合う第1歩に!
◆活動場所
  藤沢市市民活動推進センター(藤沢駅北口徒歩8分・藤沢市藤沢1031小島ビル2階)
◆ひとこと
  市民活動推進センターでは地域で活動するNPOへの支援を行っています。施設を運営するにあたって、たくさんの方のサポートを必要としています。情報誌の封入や、データの入力、イベントの企画運営など、ご自身の特技特性を活かした活動ができます。藤沢を知りたい方、NPOの情報を知りたい方ぜひ一度参加してみてください。(交通費支給)
藤沢市市民活動推進センター
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
まちづくり
藤沢地区
新着情報
藤沢炒麺盛りあげ隊!
◆活動場所
  藤沢市内
◆ひとこと
  藤沢産小麦の地粉麺・地場野菜・豚肉などでつくる「藤沢炒麺」を販売して、藤沢の魅力を発信しながら地産地消推進を呼びかけます。午前だけ、午後だけでもOK。藤沢炒麺Tシャツ貸与します。地域の魅力をいろいろな形で伝えたり、高めたりしようと活動しているNPOです。
地域魅力
つづきをみる
カテゴリー:
長期
短期
見学
体験
まちづくり
市内全域
戻る
メニュー
トップ
市民活動を知る
NPOって何?
活動団体を探す
活動団体の紹介
活動に参加する
イベント・ボランティア募集
支援を受ける
助成金情報他
企業・行政と連携する
事例紹介
推進センターを使う
施設案内
トピックス
センターからの告知
イベント情報
NPO向け講座・催事
発行物
ニューズレター・報告書
予約状況
会議室などの予約
コラム
連絡先
所在地
〒251-0052
藤沢市藤沢1031
GRAFARE FUJISAWA 2F
アクセス方法
藤沢駅から徒歩8分
TEL
0466-54-4510
FAX
0466-54-4516
E-mail
f-npoc@shonanfujisawa.com
休館日
毎週火曜日
開館時間
9:00~22:00
リンク
藤沢市
市民活動プラザむつあい
市民自治推進課
市民との協働
ゆくり庵
神奈川県
県民活動サポートセンター
NPO協働推進課
内閣府
内閣府 NPOホームページ
NPO法人ポータルサイト