実施報告:クリスマスオンライン交流会2020を開催しました
2020年12月20日(日)クリスマスオンライン交流会を開催いたしました!今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場をセンターの会議室とプラザの2つに分けたことに加え、多くの参加者にはオンラインで参加していただきました。
オンラインでのクリスマス交流会は初めての試みでしたが、ご参加いただいた皆様のご協力でトラブルなく進めることができました。
開催概要
- 日時
- 2020年12月20日(日)15:00~17:00
- 会場
- 藤沢市市民活動推進センター
藤沢市民活動プラザむつあい
オンライン - 参加者数
- 会場 32名、オンライン 33名
内容
1.開会のあいさつ
2.ビデオメッセージ(鈴木恒夫市長)
3.四方山話 (認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター、特別研究員 椎野修平氏)
4.団体CMライブラリー
5.グループトーク
6.閉会のあいさつ(認定特定非営利活動法人藤沢市民活動推進機構、副理事長・事務局長 手塚明美)
毎回クリスマス交流会にご出席いただいていた鈴木恒夫市長ですが、今年度はビデオメッセージにてご挨拶いただきました。NPO団体の方々や参加者の皆様に対して、コロナ禍における活動への労いと激励のお言葉をいただきました。

12のNPO団体やボランティアに活動紹介のCMを作成していただき、交流会で流しました。どこの団体も個性的で素晴らしいCMでした。ゲストに来ていただいた、株式会社シネコヤの竹中翔子さんと、特定非営利活動法人 湘南市民メディアネットワークの中野晃太さんに各団体への好評をいただきました。
少人数グループに分かれて15分間のフリートークを2回行いました。お互いの活動について話したり、CM作成秘話などで盛り上がりました。
オンラインでの初めてのクリスマス交流会でしたが、最後まで参加者の皆様には楽しんでいただけたと思います。来年はコロナ感染症も落ち着いて、また皆様と集まって楽しい時間を過ごせることを願っています。