市民活動やボランティア活動を身近に感じるためには、参加することが一番です。
とりあえず参加、とりあえず体験でも人生観が変わるかもしれません。
まずは活動の情報を手に入れましょう。
団体の開催するイベントに参加する
センターに持ち込まれる情報とセンターが収集した情報を見ることができます。
※開催の詳細は、イベントや講座の主催団体に直接お問合せください。
ボランティアとして活動する
センターに提供されたボランティア募集情報を紹介しています。参加希望の場合は、必ず事前に受け入れ団体にお問い合わせしてください。
その他のボランティア募集情報
全国のボランティア募集情報
はじめてのボランティア(解説)
はじめてボランティアするときには、自分流のボランティア感を持つことから始めましょう。ボランティアの語源はラテン語の『volo』で、英語の『will』の同意語です。キーワードは自主的ということになりますね。
[もっと詳しく]
ボランティア体験事業
センターのコーディネーション事業の一つとしてボランティア体験事業を実施しています。藤沢市内で活動する市民活動団体のボランティア活動を紹介しています。参加、見学、協力など希望に応じてに御紹介する仕組みです。最新情報は、以下より確認できます。
お知らせ > ボランティア体験
市民活動推進センターサポーター制度
藤沢市市民活動推進センターをボランタリーに支える仕組みがあります。あなたのスキルをセンターで発揮しませんか。
- 「ワークサポートチーム」館内の業務を主にサポートする
- 「啓発イベントサポートチーム」主催啓発イベント事業をサポートする
- 「配架サポートチーム」市内各公民館・市民センターへチラシの配架をする
- 「ITサポートチーム」センターのIT環境と利用者のITスキルアップサポート
- 「アドバイザーチーム」専門的な相談に応じる
の5チームが活躍しています。
連絡先
- 所在地
- 〒251-0052
- 藤沢市藤沢1031 小島ビル2F
- アクセス方法
- 藤沢駅から徒歩8分
- TEL
- 0466-54-4510
- FAX
- 0466-54-4516
- f-npoc@shonanfujisawa.com
- 休館日
- 毎週火曜日
- 開館時間
- 9:00~22:00