藤沢市市民活動推進センター登録団体データベース
No.△ | 団体名 | 活動内容 |
---|---|---|
20001 | 藤沢市民活動推進機構 | (1)市民活動団体等の組織運営および活動支援に関する事業 (2)市民活動および市民活動支援に関する... |
20583 | コンサル神奈川グループ(CKG) | (1)コミュニケーションの場の提供 (2)会員相互の研鑽の場の提供 (3)会員相互の業務支援 (4)... |
20800 | ぶどうの会 | 各種行事、集会に参加する。(レクリエーション等) 福祉についての各種研修会 |
20947 | 藤沢市山岳・スポーツクライミング協会 | 1、本協会の独自事業 2、藤沢市よりの受託にかかる事業の主管 3、神奈川県山岳連盟の要請による協力事... |
20949 | ソーシャルコーディネートかながわ | 1、地域社会の健全な発展に関わる事業 2、より良い社会の形成推進事業 3、前各号に掲げる事業に附帯又... |
20972 | おすそわけFUJISAWA | (1)自然災害被災地、被災者への復興義援金寄付金を増やすため、ならびに学育・食育・保育など子どもの健... |
21005 | カフェたんぽぽ | 月に1回ランチに集まり、相談、雑談、情報交換をしています |
21015 | 社会参加応援サークル「ばなうた」 | 月4回の例会開催を目的とする。例会は、社会参加への意欲増進を目的とする定例会、社会技能を学ぶ特例会か... |
活動分野(メイン)として活動の連絡・助言・援助を8団体が選択しています。
No.△ | 団体名 | 活動内容 |
---|---|---|
20013 | 「東条湖の家」のともだち | エヌ・ピー・オー ノアの「・知的、精神的、身体的にハンディキャップを持つ人たちのホーム、及び作業所の... |
20077 | 湘南ふじさわシニアネット | (1)地域経済活性化等に係わる支援事業 (2)情報技術(IT)に関する普及・教育・調査等支援事業 (... |
20087 | 全日本年金者組合藤沢支部 | (1)公的年金制度の改善に関すること (2)医療、介護、福祉などの社会保障制度、社会福祉所施設の拡充... |
20089 | 湘南学習会議 | 1、社会科学・自然科学の基礎理論、社会情勢などの学習会の開催 2、地域の学習活動を発展させることなど |
20095 | 野村生涯教育センター 神奈川支部 | (1)生涯教育に関する研修会の開催 (2)生涯教育に関する国際フォーラム・国内大会、講演会の開催 (... |
20104 | Dーフォトクラブ | 1.月例研究会2.写真展3.研究文科会4.その他必要に応じた事 |
20121 | 東京外語艇友会 | 母校卒業後の団体として広く一般に漕艇の喜びを広め、底辺を拡大する。 |
20143 | COCO湘南 | (1)高齢者バリアフリーグループリビングを開設し、運営する事業 (2)高齢者のための生涯学習、レクリ... |
20148 | 藤沢地区BBS会 | グループワーク等の企画運営実施 社会参加活動 |
20196 | 湘南VIRAGO | 年2回情報交換会、月1回読書会、メルマガ配信など |
20223 | 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟湘南支部 | (1)「治安維持法犠牲者国会賠償法」(仮称)の制定を求める署名運動の促進と国会請願行動、紹介議員の拡... |
20224 | みんなの教育・ふじさわネット | 学習会、陳情、署名活動 |
20269 | ミニコミそうだよ編集室 | 上記ミニコミ等の編集、発行、即売会等ミニコミ関連イベントへの参加 |
20275 | 才能教育研究会 | バイオリン・ピアノ・チェロ・フルートの指導、生徒達の演奏を国内のみならず世界各国で行う平和外交 |
20337 | シニアライフセラピー研究所 | (1)助け合い事業 (2)居宅サービス事業 (3)居宅介護支援事業 (4)心理・福祉・介護に係る教育... |
20378 | 地域魅力 | (1)地域活動の活性を目的とした事業 (2)地域における安全安心の確保を目的とした事業 (3)地域を... |
20412 | 湘南日独協会 合唱団アムゼル | (1)湘南日独協会の諸行事に参加し、演奏する。 (2)ドイツ及び国内合唱団等との交流演奏会の要請が... |
20417 | 湘南アルゼンチンタンゴダンス同好会 | (1)週一回例会開催(プロ4回研修) (2)会報の発行 (3)地域交流会の開催 |
20420 | ふじさわこどもクラブ | 「総合的な学習」の企画・実行に当り、「コーディネーター(学校の相談相手)」となり、必要な人材を地域よ... |
20467 | 湘南市民学舎(自主共同学習支援プロジェクト) | (1)朗読・語り研修コース (2)教育時事問題学習グループ (3)読みきかせ・語りの実践コース (4... |
20478 | 湘南市民メディアネットワーク | (1)市民映像の公開や評価等を行うイベントの開催 (2)市民映像の公開や評価等を行うウェブサイトの運... |
20481 | 生活総合研究会 | 心と体について語り合い、互いに多くの気付きを得ていく。 |
20527 | おもちゃひろば「ロリポップ」 | 湘南地域を中心とした養護学校、特別指導学級、障害児対象のデイサービスなどにおもちゃの貸し出しを行って... |
20540 | 相続・遺言研究会 | 勉強会、相談会、交流会等の実施 |
20557 | 湘南高齢期ネットワーク | イベント開催、広報誌の発行、交流会の開催 |
20565 | 全日本シルバー社交ダンス普及協会 | (1)高齢者向け社交ダンス講習会及びダンスパーティーの開催事業 (2)福祉又は文化、芸術に関する講... |
20582 | 湘南未来クラブ | (1)会員および一般の参加者を含む各種勉強会、体験プログラムの実施 (2)子どもが参加する教育音楽、... |
20602 | きららの会 | 当事者家族の為のSST(ソーシアル・スキル・トレーニング)(月1回第3水曜日)と家族同士の情報交換 |
20611 | はばたきサポート | (1)技芸教授業事業 (2)セミナー活動及びスキルアップ研修事業 (3)職場提供事業 |
20654 | 神奈川県マンション管理士会 | ・相談に対する助言、指導及びその他の援助 ・研修会、講習会等の開催及び資料等の提供 ・管理組合運営に... |
20659 | 市民の図書館・ふじさわ | (1)図書館運営事業 (2)図書利用の普及啓発事業 (3)読書推進事業 |
20665 | 市民後見さざなみネット | ・成年後見制度の普及・導入活動 ・身上監護・財産管理・遺言執行・死後業務事業 ・後見に関する相談業務... |
20667 | チャリティーサンタ | 1、チャリティーイベントに関する企画運営事業 2、チャリティーグッズに関する企画運営事業 3、子ども... |
20668 | 地球市民 友の会 | (1)語学教室事業 (2)異文化交流事業 (3)日本文化に関わる事業 (4)子どもの健全育成事業 |
20683 | 眼瞼下垂の会 | (1)眼瞼下垂の患者、家族に対するサポート事業 (2)眼瞼下垂の疾患の認知を広めるための広報事業 (... |
20692 | 湘南の散歩道をきれいにする会 | 雑草もゴミもないいつもきれいな散歩道にする |
20705 | かながわデザイン機構 | (1)公共的なデザインへの協力・提案(2)新しいデザインの創出(3)新たなデザインの活動分野開拓のた... |
20726 | 神奈川県スキー指導員会藤沢支部 | (1)親睦を図るための事業の開催 (2)情報の収集及び伝達 (3)スキー技術の研究 (4)地域スポー... |
20744 | 湘南ふじさわ暮らしを楽しむ会 | "1、地域住民のネットワーク構築を目的とした事業の実施 2、地域住民及び藤沢市民それぞれの得意分野を... |
20754 | 湘南ビジョン研究所 | ・湘南地域の活性化に関するビジョン策定事業 ・湘南地域の活性化に関するイベント事業 ・湘南地域の活性... |
20767 | ふじさわ子育て支援連絡会 | (1)会員相互間の情報共有及び情報提供支援 (2)講演会、シンポジウム、研究会、交流会等の開催 (3... |
20792 | 湘南まちいくプロジェクト | 1、学校授業実践協力事業 湘南地域の中学・高校で、生徒が地域課題解決に取り組む授業への協力を行う 2... |
20803 | NATURAL REBORN | (1)福祉活動事業 (2)福祉活動啓発事業 (3)社会協働活動事業 (4)有料カウンセリング・相談事... |
20809 | わがまち100 | ・地域住民の交流促進事業 ・安心・安全地域課題解決事業 ・団体の目的を達成する為に必要な事業 |
20832 | NPO法人 帆船やまゆり保存会 | ・帆船やまゆりの維持・保存事業 ・帆船やまゆりによる体験航海事業 ・帆船やまゆりによる観光振興事業 ... |
20871 | 日本女子大学教育文化振興桜楓会 藤沢桜楓会 | ・日本女子大学の教育・研究事業、ならびに学生の就学の助成支援 ・広く文化的社会の振興のための教養講座... |
20873 | ツナガル | ・徘徊行方不明者情報照会に関するシステムの開発及び運営活動 ・徘徊行方不明者情報照会に関するシステム... |
20876 | 日本防災士会湘南支部 | ・防災意識の普及、啓発事業 ・防災関連用品用具の普及・提供事業 ・その他、法人の目的を達成するために... |
20922 | 相州 神童太鼓 | 1、太鼓演奏の基礎を学ぶ為、定期的に練習を行う 2、発表会や地域のイベント活動等に参加する 3、その... |
20943 | 湘南価値創造塾 | 1、公共施設の計画段階で官民連携のワークショップに対する支援協力活動を行う 2、他団体と連携しながら... |
20957 | PCRI | 1、支援者の養成事業 2、子育てに関する相談・助言 3、離れて暮らす親子の交流に関する相談・助言 4... |
20959 | コミュニティハウス片瀬山 | 1、片瀬市民センターおよび社会福祉協議会など地域の組織・団体と緊密な連携を保ちながら関連の事業を行う... |
20963 | 海さくら | 1、ビーチクリーン事業 2、環境および生物に関する教育・啓発・講演・出版・物品販売事業 3、環境およ... |
20983 | フラワーセラピー養成講座 藤沢チーム | 1、フラワーセラピーボランティア養成講座(前期初級)を開講し、フラワーボランティアを養成する 2、フ... |
20998 | トリトン藤沢スポーツクラブ | (1)特定非営利活動に係る事業 1、フットサルを中心としたスポーツ全般における育成事業 2、スポーツ... |
21017 | 草の根ふじさわ | 1、健康増進や疾病予防に資する活動 2、健康や予防に関する情報発信 3、対世代交流の出来るイベントや... |
活動分野(サブ)として活動の連絡・助言・援助を56団体が選択しています。